コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西田よしあき official site

  • HOME
  • ご挨拶
  • 取り組むこと
  • プロフィール
    • 松戸市への思い
    • プロフィール
    • 地域での活動実績
  • 後援会事務所
  • ブログ
    • 2024年7月作成のチラシを掲載
    • 避難所となる小中学校を早期再開する課題について
    • 健康推進員のウォーキングマップ活用について
    • 電子回覧板「自治会サポ!」導入スケジュール
    • 2024年4月作成のチラシを掲載
    • 2024年2月作成のチラシを掲載
    • エネオス前交差点に右折信号設置を
    • 2023年9月作成のチラシを掲載
    • 学習意欲ある子どもに自習室の提供を
    • 茨城県境町自動運転バス視察
    • 松戸市東部地区にコミュニティバスを
    • 台風15号から一年

松戸市議会

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 松戸市議会
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 wpmaster ブログ

健康寿命・平均余命について

令和6年12月定例会 一般質問より 【質問】  直近の国勢調査である令和2年の日本人の平均寿命は男性で81.56歳、女性で87.71歳となっています。いまから約70年前、ちょうど日本が高度経済成長期を迎える入り口ともいえ […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 wpmaster ブログ

主要地方道 市川柏線(高塚新田区間)拡幅へ

地域にとって長年の課題であった道路の拡幅事業が動き出しました。 主要地方道市川柏線の高塚十字路から南側、現在拡幅されている高塚幼稚園の手前から元マツモトキヨシのあった辺りまでの700mの区間です。 この区間は過去に死亡事 […]

2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 wpmaster ブログ

休館中の松戸市立博物館について

令和6年9月定例会 一般質問より 【質問】  令和7年12月末をもって改修のため休館し、令和11年1月に新たにオープンするまでの3年の間、博物館自体は閉館するため入場や見学をすることはできませんが、学芸員は通常の勤務体制 […]

2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 wpmaster ブログ

避難所となる小中学校を早期再開する課題について

令和6年6月定例会 一般質問より 【質問】  今年元日に発生した能登半島地震では今日に至るまで避難所が完全閉鎖できていない状況にあります。  5月末の避難者数は、小中学校体育館などを利用した一次避難所と、地元を離れ宿泊施 […]

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 wpmaster ブログ

健康推進員のウォーキングマップ活用について

令和6年6月定例会 一般質問より 【質問】  市内各地区の健康推進員が自ら歩いて作成したウォーキングマップが、市内15地区14種類用意されています。  ウォーキングマップは、それぞれの地区の自然や歴史に触れることができる […]

2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 wpmaster ブログ

電子回覧板「自治会サポ!」導入スケジュール

令和6年6月定例会 一般質問より 【質問】  現在、子育て世帯向けに運用されている松戸市公式LINEアカウントがリニューアルされ、各町会・自治会が利用できる電子回覧板「自治会サポ!」が10月にリリースされる予定と伺ってお […]

最近の投稿

2025年4月作成のチラシを掲載

2025年4月19日

健康寿命・平均余命について

2025年1月6日

主要地方道 市川柏線(高塚新田区間)拡幅へ

2024年12月20日

2024年10月作成のチラシを掲載

2024年12月20日

休館中の松戸市立博物館について

2024年10月4日

2024年7月作成のチラシを掲載

2024年7月17日

避難所となる小中学校を早期再開する課題について

2024年7月17日

健康推進員のウォーキングマップ活用について

2024年7月8日

電子回覧板「自治会サポ!」導入スケジュール

2024年6月27日

2024年4月作成のチラシを掲載

2024年4月23日

カテゴリー

  • ブログ
    • さくらねこTNR
    • 松戸市議会
      • 一般質問

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • さくらねこTNR
  • ブログ
  • 一般質問
  • 松戸市議会

Copyright © 西田よしあき official site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ご挨拶
  • 取り組むこと
  • プロフィール
    • 松戸市への思い
    • プロフィール
    • 地域での活動実績
  • 後援会事務所
  • ブログ
    • 2024年7月作成のチラシを掲載
    • 避難所となる小中学校を早期再開する課題について
    • 健康推進員のウォーキングマップ活用について
    • 電子回覧板「自治会サポ!」導入スケジュール
    • 2024年4月作成のチラシを掲載
    • 2024年2月作成のチラシを掲載
    • エネオス前交差点に右折信号設置を
    • 2023年9月作成のチラシを掲載
    • 学習意欲ある子どもに自習室の提供を
    • 茨城県境町自動運転バス視察
    • 松戸市東部地区にコミュニティバスを
    • 台風15号から一年